荷造りアドバイス

advice
荷造りアドバイス

引越しにかかる手間を削減、スムーズに引越しを行いましょう

引越しの荷造り・荷ほどきはとても大変な作業です。
時間短縮のためにてきとうに梱包してしまいがちですが、その分開梱に時間がかかってしまい余計に手間が増えるということもあります。
引越しの際に知っておくと役に立つ、梱包でも開梱でも時間と手間を削減できるアドバイスをご紹介します。

荷造りアドバイス

Advice.1各物品の仕分け

梱包時に、用途・大きさ・重さによって物品を仕分けます。
例えば、洗面所・お風呂で使用する洗剤をまとめておくと開梱時にどこにしまったか探す必要がなくなります。
大きなダンボールにまとめて入れる場合は、ダンボールの切れ端や緩衝材で仕切りをつくっておくと開梱時に便利です。

アドバイス1

Advice.2梱包の順番と量

重ねて梱包する場合、重いものを先に入れ軽い物が上にくるようにします。
すると箱の重心が下によるので、持ち運びがしやすくなります。また、物が潰れてしまう心配もありません。
次は量です。大きな箱にはたくさんの物を収納できますが、限界まで詰め込んでしまうと重たくて持ち運びができないという事態にも陥ります。
今の重量がどれくらいなのかを想像しながら梱包してください。

アドバイス2

荷造りのポイント

書類等

書籍は小さめのダンボールに入れて下さい。なお、詰めすぎると重くなり、底が抜けるなどの危険がありますのでご注意下さい。
書類等

衣類

衣類は大きめのダンボールに入れて下さい。
ハンガーに掛かっているスーツやコート類は、当日ハンガーBOXをお持ち致しますので、掛け替えてお運び致します。
着物や和服は和服専用ケースをご用意しておりますので事前にお申し付け下さい。
また、プラスチックケースに入った衣類は、ダンボールに詰め替えずにそのままで結構です。
衣類

購入時の箱に入れて頂ければ、当日そのままお運び致します。
それ以外の場合は大きめのダンボールに入れて下さい。
靴

冷蔵庫内の食品

冷蔵庫内の食品は基本的にお運びすることをお断りさせて頂いております。
冷凍食品や保冷の必要なものは、お客様にて保冷BOXをご用意して頂くか、お引越当日までに消費をお願いしております。
冷蔵庫内の食品

植木

植木の梱包は当社スタッフが行います。
但し、運搬中の漏水などにより他のお荷物が濡れることがございますので、お引越前にはお水をあげないようお願いしております。
植木

食器類

食器類は一枚ずつ緩衝材などで梱包してから、隙間ができないようダンボールに入れて下さい。
隙間がある場合には新聞紙や緩衝材を詰めるとしっかりと食器を固定できます。
食器類

ケース入りの人形

まず、人形の接続部分などの弱い場所にティッシュペーパーや柔らかい紙を巻き補強します。
人形が取り出せる場合は、全体を緩衝材で包んで頂くとよいでしょう。
その際に新聞紙はインクが付着する恐れがあるのでご注意下さい。
更に、ケースの中に軽く丸めた緩衝材を詰めていき、人形との隙間を埋めます。
最後に、ケース全体を緩衝材で巻き、ダンボールに入れます。
ケース入りの人形

貴重品

現金、有価証券、宝石貴金属、キャッシュカード、印鑑などの貴重品は、お預りすることができませんので、ダンボールに入れずにお客様自身でお持ち下さい。
貴重品

家電製品の取扱いについて

冷蔵庫、洗濯機、ヒーター

水漏れや破損防止のため、事前に中身を空にしてください。
取付に高度な技術を要することが多く、専門の工事士のお手配をするなどのご相談させて頂くことがございます。
冷蔵庫、洗濯機、ヒーター

パソコン、テレビ、照明等の精密機械

安全に保護をして運搬致しますが、万が一に備えてバックアップを取っておいてください。
一部照明には、専門の工事士が必要となる場合がございますので見積訪問の際に当社スタッフよりご相談させて頂きます。
パソコン、テレビ等の精密機械

Contact
お見積り